top of page
アクロスエンジニアリング

私たち「株式会社アクロスエンジニアリング」は
電気設備工事・高圧受電工事・受変電設工事・弱電設備工事・太陽光発電・電灯設備工事を通じて
​地域の皆様の暮らしを支えます。

「株式会社アクロスエンジニアリング」について

株式会社アクロスエンジニアリング

​ごあいさつ

​当社は官公庁から大型店舗・福祉施設・ショッピングモール・工場・大型施設からマンション・アパート・店舗工事など幅広く、あらゆる建造物に対する電気工事設備もSDGsへの対応、省エネはもちろん、高度なと安全性が求められています。当社では様々な建物の電気設備工事設計・施工で培った経験と実績で、お客様のニーズに対応してまいります。

サービス内容

サービス内容
電気設備工事

​電気設備工事

  • 高圧設備

  • 電灯動力工事​

  • ​アンペア変更

​高圧受電工事

​工場やビルの電気室設置、キュービクル設置工事を

行っています。

高圧受電工事
受変電設備工事

​受変電設備工事

最新省エネ機器を採用し、安定した電源供給のご提案をさせていただきます。

弱電設備工事

長寿命・低消費電力タイプの次世代弱電設備をご提案します。
インターホン、ドアホン新設・交換工事、テレビ

アンテナ配線・設置工事(UHF・BS・CS)、LAN配線・電話配線工事等承っております。

当社では、長寿命・低消費電力タイプの次世代弱電設備をご提案します。

弱電設備工事
太陽光発電

太陽光発電

・太陽光発電設備設計、施工、販売

電灯設備工事

環境保全への取り組みのため、当社では長寿命・低消費電力タイプの環境性能を持つ次世代照明設備を提案します。

電灯設備工事
電気設備工事
高圧受電工事
受変電設備工事
弱電設備工事
太陽光発電
電灯設備工事
健康経営

​健康経営

(株)アクロスエンジニアリングでは、さらなる従業員や家族の健康の保持増進のため、会社や健康保険組合それぞれで行われている取り組みや計画を見える化・整理し、2021年に「健康事業所宣言」を行いました。

2023年3月、社員の健康管理を経営的な視点で捉えて戦略的に取組んだ結果、「健康経営優良法人2023」を認定を取得することができました。

これからも「健康経営」の取組を継続的に行い、社員・家族の健康を大切にしていくと共に事業活動を通じて世の中

すべての人の健康づくりに資することで、社会に貢献していきます。

​健康経営
健康経営 認定書2023

​施工実績

高度なスキルと、実績
多くの官公庁、民間企業の工事を手がけてきた株式会社アクロスエンジニアリングの
これまで培ってきた高度なスキルや実績を活かし、安全で快適、環境に配慮した施工の一部をご紹介します。

お問い合わせ
株式会社アクロスエンジニアリング

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談・お問い合わせください。

お電話はこちら

営業時間
8:30~17:30

​資格取得について

資格取得

当社は、建設現場において電気工事・施工管理に必要な資格取得を会社でサポートしています。
国家資格から特別教育まで幅広く資格を取得し実務経験を重ね、電気工事のスペシャリストとして工事現場を監督・管理、または電気設備工事を行っていきます。
当社でサポートしている資格は以下の通りです。

  • 1級電気工事施工管理技士

  • 第一種電気工事士/第二種電気工事士

  • 消防設備士(甲種第4類)

  • 高所作業車運転員(作業床10m以上/技能講習)

  • 移動式クレーン(1t以上5t未満)

  • フォークリフト運転員(1t以上)

  • 玉掛技能者(1t以上)

  • 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者

  • 低圧電気取扱い

  • 高圧・特別高圧取扱い

  • 職長等・安全衛生責任者教育

  • 職長等・安全衛生責任者教育(能力向上教育)

  • 足場の組立て等作業従事者特別教育

  • 車両系建設機械運転員(整地・運搬・積込用及び掘削用)3t未満

  • 現場代理人は1級電気工事施工管理技士と第一種電気工事士です。

  • 電気工事士は第一種電気工事士/第二種電気工事士です。

会社概要

会社概要
アクロスエンジニアリング

​会社概要

会社名

株式会社アクロスエンジニアリング

代表者

代表取締役 塚越 哲

電話番号

​027-371-8141、027-343-4939

​FAX

027-371-8144

営業時間

8:30~17:30

​創立

昭和63年5月24日

資本金

20,000,000円

資格取得について
bottom of page